特別定額給付金の受給に関するご案内
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」に係る特別定額給付金の受給口座には、新生銀行もご指定いただけますので、ぜひ、ご活用ください。
新生銀行の口座は通帳を発行しておりませんので、キャッシュカードのコピーや新生パワーダイレクト(インターネットバンキング)ログイン後の画面等を「振込先口座確認書類」としてご提出ください。
キャッシュカードのコピーをご提出する場合

キャッシュカードの表面(口座番号の記載がある面)をご提出ください。
ログイン後の画面をご提出する場合
ログイン後、画面の上部の「新生銀行のロゴ」「お客さま氏名」「支店名(支店番号)」「口座番号」がわかるように印刷してください。
- 口座残高は金額を非表示にしてください。
PC画面イメージ

スマートフォン画面イメージ

給付金の詐欺にご注意ください!
キャッシュカード、暗証番号およびセキュリティカードの情報の詐取にご注意ください! 市区町村や総務省、新生銀行などが以下を行うことは絶対にありません。
- 現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること。
- 受給にあたり、手数料の振込みを求めること。
- メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること。
- 世帯構成や銀行口座の番号などの個人情報を電話や郵便、メールでお問合せすること。
2020年6月
新生銀行