令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)の受付終了について

令和6年9月の能登半島大雨災害で被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

「令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)」の受付は、2025年1月15日(水)をもって終了とさせていただきましたので、ご報告申し上げます。

義援金の送金について

みなさまからご協力いただいた義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、日本赤十字社を通じて被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りしました。みなさまのご協力に、厚く御礼申し上げます。

送金金額 2,560,524円 2024年11月5日に日本赤十字社に送金
送金金額 535,945円 2025年1月16日に日本赤十字社に送金

税制上の優遇措置の適用について

令和6年9月能登半島大雨災害義援金について、個人の方が税制上の優遇措置の適用を受けるためには、以下2点の書類が必要です。

税制上の優遇措置を受けるための必要書類

  1. 「振込受付書(画面)」
  2. 「義援金募集要綱」

インターネットバンキング・SBI新生銀行アプリより振込をした場合の発行方法につきましては、以下の入手方法よりご確認ください。

1. 振込受付書(画面)の入手方法

  • SBI新生銀行口座から振替をされたお客さま
    1. パソコンからインターネットバンキングへログイン*
    2. 「振込」をクリック
    3. 「振込状況の照会・取消」をクリック
      表示された該当振込の右にある「印刷」ボタンをクリックして印刷してください。
      「振込状況照会・取消」画面では直近30件かつ45日以内までの振込状況が照会・印刷できます。照会・印刷できる件数・期間に制限がございますので、お気をつけください。

*インターネットバンキング(スマホ版)・SBI新生銀行アプリからの印刷はご利用いただけません。

<振込受付完了画面サンプル>

令和6年9月能登半島大雨災害義援金の振込受付完了画面サンプル
  • 他行からお振込されたお客さま

お振込をされた金融機関へお問い合わせください。

2. 義援金募集要綱の入手方法

義援金募集要綱」をクリックして開いた「義援金募集要綱」画面をプリントアウトしてください。

受付時間:24時間受付
(ご質問内容によっては回答に数日かかる事もございます)

2025年1月20日
SBI新生銀行