SBI新生銀行

検索

インターネットサービス

SBI新生銀行外国送金Webサービス

SBI新生銀行とお取引のある法人のお客さま向けのインターネットバンキングサービスです。
専用機器やソフトウェアのご購入なしに、国内・国外向けの外国送金のお申し込み、外貨預金口座の入出金明細及び残高(※1)をご照会いただくことができます。

(※1)明細データは約30分ごとの更新となり、リアルタイムの更新ではありません。

お客さまの業務に合わせて「照会専用サービス」「外国送金サービス」からお選びいただけます(※2)。

(※2)「当行所定の基準を満たさない場合には、本サービスの利用をお断りすることがあります。

SBI新生銀行外国送金Webサービスのご案内

ログインはこちら

初めてご利用になるお客さまは、事前に操作マニュアルの「0. ご利用開始にあたって」をご確認ください。
ログインID取得するときは「初期設定(ログインID取得)」にアクセスし、IDを取得してください。
ログインIDを取得済みのお客さまは「SBI新生銀行外国送金Webサービス ログイン」よりご利用ください。
※SBI新生コーポレートネットサービス(代表口座が同一のとき)と共通のログインIDをご利用いただけます。

新着情報

2025年4月7日
重要
Windows10は、マイクロソフト社によるサポートが2025年10月14日(火)に終了となります。
これに伴い、SBI新生銀行外国送金Webサービスの推奨している動作環境外のOSとなりますので、動作確認済みの推奨環境に記載されたWindows11への移行をお早めにご検討ください。
2024年9月9日
お知らせ
外国送金におけるISO20022移行への対応については、こちらをご確認ください。
2024年6月10日
重要
セキュリティ強化のため、2024年7月15日(月)にお客さまのパソコンとの暗号化通信に利用している「サーバ証明書」(※1)を更新いたします。お客さまがSBI新生銀行外国送金Webサービスをご利用されるパソコンに、更新後の「サーバ証明書」に対応する「ルート証明書」(※2)がインストールされていない場合、サービスがご利用いただけない可能性がありますのでご注意ください。
普段からパソコンのOSを最新化している場合、「ルート証明書」は自動的にインストールされるため、特段ご対応いただく必要はございません。

ルート証明書の確認手順および、インストール手順はこちらをご確認ください。

(※1)サーバ証明書: 認証局が、サイトの運営組織が実在していることを証明し、WebブラウザとWebサーバ間でTLS/SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信を行うための電子証明書。
(※2)ルート証明書: サーバ証明書の真正性検証のため使用される電子証明書。

ご照会窓口 SBI新生コーポレートコールセンター(法人ご契約者さま専用)

  • 電話番号:0120-511-025
  • 受付時間:平日9:00~17:00(日本時間)

メニュー番号は「4」をご利用ください。
電話対応は、日本語のみとさせていただきます。

商品・サービス

資金調達

資金運用

ソリューション

インターネットサービス

その他のサービス